
教授
西口 康二
KOJI NISHIGUCHI
- 専門・資格
- <専門>
網膜硝子体手術、網膜硝子体疾患、ぶどう膜炎、遺伝性網膜疾患、遺伝子治療
<資格>
医学博士、日本眼科学会眼科専門医、英国眼科専門医、米国医師資格 - 略歴
- 1999年 名古屋大学眼科、医員
2000年 米国・ハーバード大学、フェロー
2002年 米国・ハーバード大学、フェロー
2007年 名古屋大学眼科、助教
2011年 スイス・ローザンヌ大学、フェロー
2012年 英国・UCL、臨床研究員
2014年 東北大学視覚先端医療学、准教授
2020年 名古屋大学眼科、教授 - 趣味
- ランニング、サウナ、昼寝、読みもの
- メッセージ
- 多様性と個性を大事にします!

准教授
兼子 裕規
HIROKI KANEKO
- 専門・資格
- <専門>
網膜硝子体手術、緑内障手術、白内障手術
<資格> 医学博士、日本眼科学会専門医、PDT認定医 - 出身校(卒年)
- 名古屋大学(2002年)
- 略歴
- 2002/03 名古屋大学医学部卒業(医師免許取得)
2008/03 名古屋大学大学院医学系研究科修了(医学博士取得)
2008/04 アメリカケンタッキー大学眼科 Research fellow
2011/01 市立四日市病院眼科部長代理
2012/10 名古屋大学医学部附属病院眼科助教
2014/08 名古屋大学大学院医学系研究科眼科学助教
2016/05 名古屋大学医学部附属病院眼科病院講師
2020/05 名古屋大学医学部附属病院眼科講師
2022/10 名古屋大学大学院医学系研究科眼科学准教授 - 趣味
- スポーツ(ゴルフ・スキー)
- メッセージ
- 手先の器用さに自信があったら、是非眼科医を目指して我々に挑戦してください
- 個人実績

准教授
結城 賢弥
KENYA YUKI
- 専門・資格
- <専門>緑内障
- <資格>医学博士、日本眼科学会専門医
- 出身校(卒年)
- 慶応義塾大学(2001年)
- 略歴
- 2001年慶應義塾大学医学部眼科学教室
2002年足利赤十字病院眼科
2003年独立行政法人国立病院機構栃木病院眼科
2004年慶應義塾大学医学部眼科学教室助教
2008年慶應義塾大学医学部大学院博士課程入学
2013年ハーバード大学ボストン小児病院
2015年慶應義塾大学医学部眼科学教室専任講師
2022年名古屋大学眼科学教室講師 - 趣味
- 映画 音楽 食事
- メッセージ
- 緑内障を専門としております。新生児から超高齢者まで、正常眼圧緑内障から難治緑内障まで手術が必要な患者様には最も適した術式を選択することを意識しております。

助教
藤田 幸輔
KOSUKE FUJITA
- 専門・資格
- <専門>分子生物学、神経科学
- 出身校(卒年)
- 岩手大学(1999年)
- 趣味
- 釣り
- メッセージ
- ゲノム編集遺伝子治療による視覚再建や視覚脳科学の基礎研究に取り組んでいます。視機能評価について豊富な解析技術のノウハウを持った医局です。基礎研究に興味がある方にも魅力を感じていただけると思います。

助教
牛田 宏昭
HIROAKI USHIDA
- 専門・資格
- <専門>網膜硝子体手術、網膜硝子体疾患、ぶどう膜炎
<資格>医学博士 - 出身校(卒年)
- 名古屋大学(2003年)
- 趣味
- 読書、スポーツ観戦、旅行
- メッセージ
- 臨床から研究、教育まで多種多様な選択肢が医師にはあります。いろいろな価値観を持った医局員が切磋琢磨しています。

病院助教
野々部 典枝
NORIE NONOBE
- 専門・資格
- <専門>小児網膜疾患
<資格>医学博士、日本眼科学会眼科専門医 - 出身校(卒年)
- 岐阜大学(2004年)
- 趣味
- 読書, 洋裁
- メッセージ
- 小児網膜や小児の内眼手術を担当しています。これから視力が発達していく小児を治療することはとてもやりがいがあります。稀少な疾患も集まってきますので、ぜひ一緒に世界の最先端の治療を実践していきましょう。

病院助教
小南 太郎
TARO KOMINAMI
- 専門・資格
- <専門>遺伝性網膜疾患
<資格>医学博士、日本眼科学会眼科専門医 - 出身校(卒年)
- 名古屋大学(2010年)
- 趣味
- 蹴球(主に観戦)、旅行
- メッセージ
- 眼科はいわゆるマイナー科かもしれませんが、内科的治療や外科的手技も行うことがある奥が深い領域と思います。

病院助教
小栁 俊人
YOSHITO KOYANAGI
- 専門・資格
- <専門>網膜硝子体疾患、遺伝性網膜疾患、緑内障
<資格>医学博士、身体障害者福祉法第15条指定医、視覚障害者用補装具適合判定医師研修会修了 - 出身校(卒年)
- 熊本大学(2011年)
- 趣味
- 音楽
- メッセージ
- 新しい医療を患者さんへ届けることができるよう臨床・研究に取り組んでいます。

病院助教
鈴村 文那
AYANA SUZUMURA
- 専門・資格
- <専門>糖尿病網膜症
<資格>医学博士、日本眼科学会眼科専門医 - 出身校(卒年)
- 名古屋大学(2014年)
- 趣味
- スキー、建築、インテリア
- メッセージ
- 当医局は多くの症例に恵まれ、和気藹々とした雰囲気の中で経験豊富なスタッフと共に積極的に学んでいくことができます。

病院助教
安田 小百合
SAYURI YASUDA
- 専門・資格
- <専門>斜視、弱視、神経眼科
<資格>日本眼科学会眼科専門医、神経眼科相談医 - 出身校(卒年)
- 名古屋大学(2016年)
- 趣味
- ヨガ、旅行
- メッセージ
- 様々な分野の専門家がおり、幅広く勉強ができる環境です。風通しが良く活発に意見交換ができる点も魅力だと思っています。興味のある方は是非一度見学にいらしてください。

病院助教
太田 光
HIKARU OTA
- 専門・資格
- <資格>医学博士
- 出身校(卒年)
- 東海大学(2017年)
- 趣味
- スポーツ(野球、スキー)、ペット(猫)
- メッセージ
- 名大眼科は各分野に専門家がおり、臨床、研究、教育すべてにおいて充実しています。相談や意見交換もしやすく、必ず成長できる環境です。